こんにちは!
暑い日が続きますが、子供も大人も夏バテしないように
乗り越えていきましょう♪( ´▽`)
さて夏は「トイトレの季節」とも言われていますが
トイトレ悩みんますよね( ; ; )
我が家も長女の時に手こずりました…
今現在、2歳の次女のトイトレを進めているところです。
そこで今回は
・トイトレを始めるタイミング
・トイトレでのポイント
についてまとめていこうと思います。
Contents
トイトレを始めるタイミング
まだトイトレを始めていない時に
周りが「トイトレしている」「おむつが取れた」などと聞くと焦りますよね^^;
・2歳から始めるのが良い!
・喋れるようになってから
などと様々な意見がありますが、子供によって個人差があるので子供に合ったタイミングで始めるのがベストです。
具体的には、
・オシッコの間隔が1時間半〜あくようになってきた
・子供自身がトイレに行きたいと意思表示できる(言葉や身振り手振りなど)
などをチェックしてみましょう。
長女はおむつ外れたのが3歳を過ぎてからだったので、周りがほとんど外れて焦っていましたが
今では夜も一人(4歳)でトイレに行けるようになり、焦らず子供のペースが大切なのだと思い知りました。
トイトレでやったこと
ネットの情報や先輩ママさん達から聞いて試したことをまとめてみました。
長女は最初は順調にトイトレが進んでいたのですが、その間に次女が生まれて見事に赤ちゃん返り・・・
次女は体調を崩しやすく、入院や点滴に通うことが多く
長女に時間をかけられずにトイトレを休んでいた期間もあります。
なので、トイトレにかかった期間はトータル1年ほど^^;
いや〜、長かったです・・・
次女はまだトレーニング中ですが、スムーズに取れそうなので
改善点も合わせてまとめてみます。
1番大切なこと
トイトレを始めるにあたって大切なことは、ママやパパの気持ちです。
子供の頑張りはもちろんですが、ママやパパの頑張りも必要不可欠です。
トイトレを始めると、お漏らしをするので洗濯物も増えますし、
「今!?」というタイミングでトイレに連れて行かないといけない時も沢山です。
ママやパパに余裕が無いと、つい子供を怒りがちになり辛いトイトレ期間になってしまいます。
仕事が大変な時、妊娠中で情緒不安定な時など
思い切ってトイトレを休んで、自分自身の心のケアを優先することも大切です。
1 ご褒美にシールを貼る
定番中の定番!
トイレに成功したらご褒美シールをあげる方法ですが、我が家は効果イマイチでした…
普段からシール遊びをしていたので、特別感が無かったのかなと思います。
高めのキラキラシールや立体的の可愛いシールなど色々と試してみましたが、
どれも食いつきは悪く、普段の遊びへと消えていきました・・・
2 お気に入りのパンツを履かせる
アンパンマンやプリンセスのパンツなど、子供の好きなキャラクターだと
すんなりパンツを履いてくれました!
今のトレーニング用パンツは優秀なので、あまりオシッコが漏れた感覚が分かりにくいようです。
普通のパンツを履かせることにより「漏れた!」という感覚を覚えさせるのが大切です。
失敗談
お気に入りのパンツを履かせて「プリンセスが濡れちゃうから、おしっこはトイレに行こうね〜」と声がけをしていたのですが『濡れちゃうなら履かない!!!』となり履いてくれない時期がありました。
「プリンセスと一緒にトイレに行こう〜」などと、ネガティブな言葉はなるべく使わない方が上手くいく気がします。
3 トイレを好きなもので沢山にする
オマルやトイレは好きなキャラクターのシールやぬいぐるみなどでいっぱいにして
トイレに行きたくなるような雰囲気を作りました。
確かに前より行ってくれるようになったのですが、ぬいぐるみでおままごとが始まってしまい
逆にトイレから出れなくなってしまいました(⌒-⌒; )
トイレには座っているものの、オシッコに集中してなさそうだったので
ぬいぐるみは片付けて、ウォールステッカーだけにしてからは遊びも減り、おしっこに集中できるようになっていきました。
4 パンツを履かないでいる
これ、我が家では1番効果が合ったやり方です。笑
パンツを履いていない時のトイレは100%の成功率でした!!
パンツもオムツも嫌がる時期があったので「暑いし、そのままでいいや」と思っていたら
流石にこのまま漏らすのはヤバイと感じていたのか「ちっち出る!!」とちゃんと教えてくれるように!
パンツを履かないで過ごすのは
オススメできないやり方ではありますが(⌒-⌒; )
トイレに行く!→褒める
トイレでズボン脱ぐ→褒める
トイレに座る→褒める
などと小さなことの成功談を積み上げることは大切だと思います。
5 とにかく褒める・トイレを急かさない
子供は、ママやパパに褒められるのが大好き。
成功した時には、沢山褒めてあげたり、ハグしていきましょう〜( ´ ▽ ` )
失敗するのが当たり前!漏れるのが当たり前!ですが、
どうしてもイライラが溜めってしまう時もあると思います。
そんな時は、自分自身のリフレッシュ時間を優先して気持ちを整えるのが大切です。
またなかなかオシッコが出ない時に「オシッコ出なそう?まだ?」などと催促するのはオススメしません。
つい言ってしまいがちなのですが、自分で置き換えてみたら催促されるのは良い気持ちになりませんよね^^;
子供も一緒で、際その言葉掛けをしていた時よりも、日常会話をしていた時の方が
スムーズにオシッコを出してくれていました。
疲れたら休憩するのもアリ!
1ヶ月で外れた方法!2週間のトイトレプログラムなどの教材販売などと
沢山の情報がありますが、ママやパパ、子供が疲れてしまっていたら休憩するのも全然アリです!!!
オムツは漏れる心配ないからイライラしなくて済みますしね^ ^
いつかは必ず取れるようになるのだから、焦らず自分たちのペースで進めていけると良いですよね♪( ´▽`)
まとめ
今回は我が家のトイトレで試してみたことについてまとめてみました。
家族の数だけ正解の数もあるので、沢山のやり方があります。
頑張り過ぎずに、ママやパパも笑顔で過ごせるように!
自分たちのペースで進んでいきましょう〜♪( ´▽`)
今日から毎日更新していきますので、お時間ある方は覗いてくださいね〜^ ^