ついに!!
ついに・・・!!!

1回目は気づいたら落ちていて地味にショックでした( ; ; )
そこで今回は
・アドセンスが通らない方
・みんなはどうやって受かったの?
・記事数やpv数などは?
という方に向けて、
・アドセンス合格のために改善したこと
・実際の記事数やpv数など公開
などまとめてみました!
参考になると嬉しいです。
アドセンスを申請するのも難しくて3日間かかった機械音痴だよ…

1 こいたんのブログ状況

7/1~7/20
・ユーザー数 191
・pv数 471
・直帰率 69.92%
・記事数 21(非公開3つ)
・文字数 平均1500文字はあると思います
・更新頻度 ほぼ毎日更新
・Twitterフォロワー 357

ちなみに結果が来るのに1日も掛からずでした^ ^
2 1回目の申請の時
1回目の時も↑とほぼ変わらないですが
記事数など7日ほど少なかったかもです。

結果が来るのに一週間以上かかりました
グーグルの「Site Kit」というプラグイン?の追加するなど
ちんぷんかんぷんで何とかできてた・・・
そんな状況で落ちてから
どうすれば受かるのだろうかと勉強し始めました( ;∀;)
合格までにしたこと

明確なことはグーグルから公表されていないのですが
アドセンスに関する記事を沢山のブロガーさん達が書いているので参考にしました!
中でもヒトデさんのヒトデブログの記事は分かりやすくとても参考になりました!!(さすがっす!!!
ヒトデさんの記事を参考に改善したことを解説していきます。
1 プライバシーポリシーの記載
私はアフィンガー5を使用しているのですが、
元々プライバシーポリシーが記載されていると思っていて…^^;
何も設定していなかったのです。
(記載は元々あったのだけど「下書き」の状態で公開されていなかった)

他の神のようなブロガーさんで
『コピペでOK!』と言っている人がいたので、プライバシーポリシーをコピペさせてもらいました!
もちろん元々入っているものを公開にするだけでも問題ありません。
2 外部リンクの記事を非公開に
他のブロガーさんの記事へのリンク(この記事ではヒトデブログへのリンク)や
アフィリリンクが記載されているのは非公開にしました。
A8などの公式サイトのリンクは、貼ったままでも問題ありませんでした。
アフィリリンクも貼ったままでも問題なかったという人も沢山いるので
貼ってある方はそのまま申請出しても通るかもしれません。
3 お問い合わせフォームの設置
これも元々入っているものだと勘違いしていました…

急いでなんとか設置!!
いざ2回目の申請へと・・・

多分だけど、プライバシーポリシーの記載とお問い合わせフォームで
審査に通ったのだと思います。
私みたいに有料テーマだからと油断せずに
「公開」になっているかなどチェックしてみてくださいね( ´▽`)
まとめ
やっとアドセンスが通り、スタートラインに立てたような気持ちです。

まだまだな思った通りにいかないことばかりですが
少しずつ進んでいきたいです^ ^
本当に機械音痴の私でもできたので
審査に通らなくて悩んでいる方、落ち込んでいる方など
絶対通るようになるから大丈夫ですからね!!!
私が力になれることはまだ少ないかもですが
できることは全力でしていくので!!!
一緒に頑張っていきましょう〜( ´ ▽ ` )